新社会人にオススメしたい「最初はこの一冊を読んでいたらOK」という書籍をジャンル別にセレクトしました。
新社会人の方はもちろん、社会人・学生の方にもオススメできる名著を自信を持ってご紹介します。
比較的新しく書籍が多く、載っている情報も現代に合わせてアップデートされている最新のものとなっております。
社会人として働きはじめて壁にぶつかったとき、藁にもすがる思いで書店にいったことを今でも覚えています。
ただ、本がありすぎてどれを手にとっていいのか分からなくなることってありますよね⋯。
そんな悩みを持たれている方に向けて「最初はこの一冊だけで大丈夫!」と自信を持ってオススメできる書籍を集めました!
仕事術
行動が結果を変える ハック大学式 最強の仕事術
仕事ができるとはどういうことか、が具体的に分かる本
- マインドセット
- 学ぶ
- 思考する
- 行動する
- 伝える
- 管理する
本書は6章に分かれていて、現代社会でどうやって生き抜いていくのかが書かれています。
本書の特徴として、
良い例と悪い例が初めにあり、イラストも豊富なので頭にスルッと入ってきます。
アラカルト形式となっており、必要な部分だけ読む!ということが可能です。
僕も新入社員の頃に読みたかったです
悩み・ストレス
精神科医が教える ストレスフリー超大全――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト
ストレスとの付き合い方がわかる本
ストレスに関する書籍の中で一番読みやすく分かりやすいです。
ストレスといってもここでは「あらゆる悩み」といったイメージをしてもらってOKです。
そして世の中のほとんどの悩みには解決策がすでにあるよ、というのが著者の考えです。
その解決策を実際にどうするか(todo)まで落とし込んでいるのがこの本。
- 基本
- 人間関係
- プライベート
- 仕事
- 健康
- メンタル
- 生き方

(引用: 精神科医が教える ストレスフリー超大全――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト より)
日々のストレスを耐え忍ぶのではなく、「しなやかにかわせる人」をこの本を読んで目指しましょう。
健康には気をつけて!無理せずに
お金
本当の自由を手に入れる お金の大学
大金持ちは無理でも小金持ち(資産5,000万〜1億)なら誰でもなれるよという本
お金にまつわる力を5つに分けて解説。
カラーでイラストもあり読みやすく分かりやすい本。

(引用: リベラルアーツ大学より)
お金の貯め方や、不要な保険、不動産の契約など新社会人に限らず「知っているだけで何十万も損しない知識」を得られます。
僕もなんとか不要な保険や不動産のぼったくりから逃れることができました。感謝!
人間関係
世界最高の話し方―1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた! 「伝説の家庭教師」が教える門外不出の50のルール
世界最高の話し方のルールを体系化した本
- 記者・PRコンサルタントとしての実践的経験知
- グローバルリーダーのコミュニケーションテクニック
- 脳科学・心理学・演劇学・人類学など、学術的研究で実証されてきた世界水準のノウハウ
たびたび当書店でも紹介している傑作。
雑談の重要性から、どうすれば会話がうまくなるかをさまざまな角度から分析。
1000人以上の社長・幹部に教えてこられた伝説の家庭教師の虎の巻がこの価格で手に入っていいのか戸惑う内容です。
僕が人生で一番付箋をつけた書籍です。

自己研鑽
東大教授が教える! デキる大人の勉強脳の作り方
勉強脳になる具体的なノウハウが分かる本

(引用: 日本図書センターより)
科学的に効率よく勉強するにはどうすればいいのかを書いた本。
イラストが豊富で文字が少なく理解しやすいです。
- 海馬を騙す方法
- 記憶の仕組み
など!
勉強を始める前に知っておかないと損してしまう内容がたくさん
内容は必要なポイントだけ抑えているので、全部のページが重要。
脳の仕組みを理解しておくことで、業務を覚えるスピードがあがります。
仕事だけでなく、資格や受験の勉強をされている方全員に届いてほしい本です
まとめ
今回オススメした本を読まれたあと、多くの方が「この部分をもっと知りたい!」と思われることになります。
ただその「もっと知りたい」となるためには、まず「知識の存在を知ること」がスタートラインだと僕は考えています。
そして最高のスタートラインで始められる知識が載っている書籍が、今回紹介した名著たちです。
ただ、今回紹介した書籍の内容を理解して実践するだけでもかなり時間がかかりますし、実践されている頃にはかなり実力がついていると思います。
あなたの人生に必要な本を届けられたら嬉しいです。
ありがとうございました!
試し読みはこちらから↓

